沼小 保護者ボランティア

沼小の「朝の読み聞かせ」「おはなしランドリリック」などの図書系ボランティアと「沼小おやじの会」のご案内です。当ブログは沼小おやじの会が管理・運営しています。

いい事いっぱい!ゆるくて楽しい「保護者ボランティア」のごあんない

さあ、新年度、新学期が始まりました。


4月から沼小だよという子供たち、来年は中学生だよという子供たち、その他大勢いろいろですが、この一年、沼小の子供たち全員そろって、明るく、楽しく、元気に、そして有意義に過ごして欲しいと思います。

f:id:oyazinokai_numa:20210411180515p:plain

学年が上がる毎に難易度も…!

さて、沼小にはいろいろな「保護者ボランティア」の活動があるのをご存知でしょうか?

 

 


「…それってPTA?』


 もちろんPTAもあります。それとは別に、子供たちの学校生活が少しでも面白く楽しくなるように、保護者やOB、町の有志の方がボランティアで活動しています。

 令和3年度からは、これまでクラス毎に発行していた「学級通信」が廃止され「学年通信」に一本化されました。

 クラスのちょっとした話題や子供達の様子などが詳しくわかるため「学級通信」が楽しみで、廃止は残念という声もあります。

 確かに、発行の頻度が高く、これを作成、印刷、配布するのは大変だとは思ってました。その分、先生方が子供たちと向き合う時間が増えるので、良い事だと思われます。

 小学校の場合は、子供の様子をうかがい知る事ができるのは参観日や個人懇談、運動会、音楽発表会など、機会が限られています。

f:id:oyazinokai_numa:20210411180409p:plain

参観日だけじゃ、わからない…かも?

 特に他の地域や学校から転入された方は、仲の良い親御さんもいない場合もあり、子供がどういう風に学校生活を送っているのか全然見えてこないという事もあるでしょう。


そんな時こそ、保護者ボランティア!

 ⑴学校の雰囲気や子供達の様子を感じとる事ができます。

⑵ボランティア仲間ができて、楽しく情報交換できます。

⑶担任の先生以外にも他の先生ともお話する機会も多くなります。

⑷他の子供たちにも「○○のお母さん」「○○のお父さん」と覚えられます。

⑸態度で示すかどうかは別として、お子さんは喜びますし、誇りに思います。

ざっと思いつくだけでも、これだけの良い事があります。

f:id:oyazinokai_numa:20210411180717j:plain

「ワンチーム」で見守りましょう!

「できる時に、できる事を」

とてもシンプルな方針で活動しております。強制などは全くありません、良い意味でとてもユルく、楽しく活動しています。

それぞれの活動について、わかりやすくご説明した記事を用意しております。

これから随時、情報を追加、修正しますので、下記のリンクからぜひご覧ください!

 

「ちょっと気になる」

「活動の様子を見てみたい」

「話だけでも聞いてみたい」

そんな気持ちが芽生えたら、担任の先生にお気軽にご連絡ください!

 

※当ブログ「沼小保護者ボランティア」は「沼小おやじの会」が管理・運営しております。

 【↓こちらをご覧ください↓】

 

oyazinokai-numa.hateblo.jp

oyazinokai-numa.hateblo.jp



oyazinokai-numa.hateblo.jp

 

 

oyazinokai-numa.hateblo.jp

 

oyazinokai-numa.hateblo.jp